- 
	2022.5.11 避難訓練~大事な音を聴き分けてみよう!~   今日は、今年度初めての避難訓練でした。音を聴き分ける訓練を行い、動物の鳴き声や、電話、インターフォンの音、放送のお知らせの音など、色々な音を聴き、クイズをしました。聴き分けクイズを通して、大切な非常ベルの音、約束を覚えました!非常ベルの音を聴き、実際にお遊戯室に避難してみました!… 続きを読む
- 
	2022.5.9 おおきくなぁ~れ🌻   今日はいい天気☀今年度、年長さんは「ひまわりプロジェクト」という企画に参加することにしました。早速、園庭(フェンス側)に1人一粒ずつ、ひまわりの種を植えました。最後には、土のお布団を優しくかけ、先生方が魔法の栄養剤を入れた水をかけていると「おおきくなぁ~れ!」とみんなは魔法の言葉をかけてくれ… 続きを読む
- 
	2022.5.6 🌸お花見行ってきたよ🌸~年長・年…   今日は年中さんと年長さんでお花見をしに、赤川にある笹流れダムへ行ってきました🎵少し葉桜になりかけているものもありましたが、とっても綺麗でした!年長さん年中さんが一緒に手を繋いで、たくさんの坂や階段をのぼり綺麗なダムと桜が見えました!風で散る桜を見て、「わー!雪みたい!」と言う… 続きを読む
子どもたちの日々成長する姿や頑張りぶり
を写真を添えて紹介します。











